夏バテ対策にはこれ!★摂るべき栄養素(食材)トップ3★

夏ですね!

f:id:mizuki1224:20160823123938j:plain

 

夏と言えば、夏バテですね!

 以下、見出しです。

 

  1. 夏バテとは?
  2. 原因は?
  3. ビタミンB1ビタミンB2
  4. クエン酸
  5. ビタミンC
  6. お酒を多く飲まれる方へ
  7. 今日のまとめ

 

夏バテとは

夏バテは、特定の原因や症状のあるはっきりした病気ではありません。夏に起こり「なんとなく体調が悪い」「疲れがとれない」「朝からやる気が起きない」「食欲がない」「眠れなくてイライラする」「熱っぽい」「立ちくらみやめまい、ふらつきがある」「下痢や便秘」などの症状がでる体の状態を「夏バテ」とよんでいます。

f:id:mizuki1224:20160823123903j:plain

 

原因は?

体温調節機能と睡眠不足からくるエネルギー不足により、「夏バテ」の症状がでてくると考えられています。要は、冷房が効きすぎの部屋にいて、自律神経が狂ったり、汗があまり出なくて体温調整ができなかったり、熱帯夜で熟睡できなかったりするためです。

では、そんな夏バテに効く(と言われている)栄養素&食材を紹介していきます!

 

ビタミンB1ビタミンB2

暑い→だるい→ストレス→胃腸の働きが落ちる→食欲減退(僕のパターン)

そんなときは「いかに効率よくエネルギーをとるか」ですが、そんなときに活躍する栄養素がビタミンB1ビタミンB2らしいです。夏によく食べるものと言えば、そうめんや冷麦が思い浮かびますが、偏った食事や炭水化物ばかりでは、お腹は膨れてもなかなか良いエネルギーにはなってくれません。

そこできちんと取った食べ物を効率よくエネルギーに変える働きをするのがビタミンB1ビタミンB2と呼ばれるもののようです!是非お試しあれ!

 

ビタミンB1・B2を多く含む食材

豚肉・うなぎ・レバー・ハム・ほうれん草・ブロッコリー・枝豆・豆腐・ごま・小麦胚芽・大豆・落花生・そらまめ・えんどう豆・海苔・たらこ・鮭

f:id:mizuki1224:20160823125559j:plain

 

クエン酸

ビタミンB1、B2と並んで積極的に取りたいのがクエン酸です。

クエン酸には疲れの元になる乳酸を分解、排出する働きがあります。肩こりや筋肉痛の予防、疲労回復などに効果があります。夏は夏であることに疲れますので、疲労回復にクエン酸を是非!

 

クエン酸を多く含む食材

レモン・グレープフルーツ・キウイ・パイナップル・いちご・アセロラ・夏みかん・もも・メロン・酢・りんご酢・梅干等

f:id:mizuki1224:20160823131434j:plain

 

 ビタミンC

酸っぱいと言えばこれ!クエン酸もいいのですが、ビタミンCには抗酸化作用や体の代謝を上げる働きがあり、ストレスの緩和や肌の老化防止の効果も期待できるのです!水分補給には水+レモンでいかがでしょう?

 

◆ビタミンCを多く含む食材

レモン・グレープフルーツ・キウイ・いちご・みかん・ピーマン・ブロッコリー・キャベツ・ジャガイモ・さつまいも・かぼちゃ・トマト・ゴーヤ・アスパラガス・枝豆(お酒のお供にどうぞ!)

f:id:mizuki1224:20160823131645j:plain

 

お酒を多く飲まれる方へ

夏になると、どうしても欲しくなるものがあります。そうです「ビール」です。どうしても欲しくなるだけでなく、どうしても飲みすぎてしまうのも「ビール」ですよね。

飲むのは全然OKなのですが、その際に気をつけて摂取して欲しい栄養素があります。

ナイアシン」と呼ばれるものです。

ナイアシンが不足することで倦怠感や食欲不振、気力の低下などを招くといわれます。

また、ナイアシンはアルコールの分解を助ける働きもしています。

お酒をたくさん飲む人はこのナイアシンが多く消費されて不足しがちになってしまい、その結果二日酔いや倦怠感、肝機能障害といった症状になりやすくなるので特に注意が必要です。

お酒を飲むときは、ナイアシンも!

 

ナイアシン(ビタミンB3)を多く含む食材

かつお・さば・ぶり・たい・まぐろ・さんま・たらこ・いわし等の魚類、海苔・あおさ・あおのり・レバー・鶏ささみ・鶏むね肉・まいたけ・エリンギ・しめじ・えのき・らっかせい

f:id:mizuki1224:20160823132248j:plain

 

今日のまとめ

小さい頃から夏バテになり、夏にガリガリになるのが僕の風物詩でした。それが、社会人になってから、夏バテ→集中力に欠ける→仕事の能率ダウン→怒られるの負のループになって「これはマズイ!」と生活習慣、食生活を改善したところ、完全にはないですが、かなり改善され集中力も切れないようになりました。

毎年夏バテで困っている!という方の一助になれば幸いです。